船橋・習志野の建築家グループ
ケンチク・ふらっと




「ケンチク・ふらっと」は千葉県船橋市・習志野市・浦安市の建築設計事務所のグループです。
”自分たちの街をより魅力的にしたい”との想いで、「ケンチク・ふらっと」を結成しました。
展覧会やセミナーの活動を通して、皆さんに家づくりの楽しみを伝えながら、住まいの問題や悩みに耳を傾け、より良い住まいのかたちを考えていきます。そして、自分たちの住んでいる街をさらに魅力的で愛着の持てるものにしたいと思います。
どうぞ私たちの活動にご参加下さい。
2023年 イベントのお知らせ
ケンチク・ふらっとの
住宅レシピ展
沢山の方にきていただき、無事終了しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
■会 期
6月2日(金) 12:00~17:30
6月3日(土) 10:00~17:30
6月4日(日) 10:00~16:30
■会 場
佐倉市立美術館!...GC'
3階 展示室1
■展示内容
展示テーマは、「建築家の住宅レシピ」です。私たち建築家が、家づくりの中で、何を大切にして、何に悩み、どの様に決断しながら設計するのかを、レシピとして紹介します。当日は、建築家もいますので、知りたいことや聞きたいことなどありましたらお気軽にお声がけください。。
また、お子様向けのワークショップも行ないます。皆さんお誘いあわせのうえお越しください。


■展示当日の様子
お陰様で150名以上の方にご来場いただきました。ありがとうございました。そして皆さんとても熱心にレシピをみていただました。私たちが思う以上に家づくりへの関心の高さ感じることができました。
ワークショップは「紙でつくる家」と「テングリティ」を行いました。どちらも沢山の方に参加いただきました。一緒に作っている時間は、私たちにとっても楽しいひとときでした。
copy.jpg)
%20copy.jpg)
■ワークショップのご紹介
土日限定で、お子様向けのワークショップを行いました。参加は先着順で、材料がなくなり次第終了させていただきました。参加人数に制限を設け、土曜は16:30まで、日曜は15:30までに受付いただいた方にご参加いただきました。
1:紙でつくる家
私たち建築家は、模型をつくりながら設計をすすめます。模型には、外観模型やインテリア模型、部分模型など様々あります。ワークショップでは、外観模型をつくりました。比較的簡単にできるように準備しました。
2:テンセグリティ
テンセグリティは、建築家のバックミンスター・フラーが考えたもので、部材を極限まで減らした構造形体です。引張材と圧縮材のバランスで成立しており、引張材が極端に細くできるため、圧縮材が宙に浮いているように見える形状もあります。ワークショップでは何種類かのテンセグリティを準備しました。「紙でつくる家」より製作がむずかしいですが、腕に自信のある方にチャレンジしていただきました。


■展示中の写真撮影へのご協力お礼
ホームページなどで、ケンチク・ふらっとの活動を紹介するため、ワークショップや展示の様子を写真撮影しました。撮影の際は事前に声かけをして、了解いただいた方にご協力いただきました。協力してくれた皆さんありがとうございました。